平日 月〜金曜日
7:05~ (6月は8分!)

1ヶ月かけてゆっくりと筋肉を鍛えていきましょう。
筋肉痛にならない少なめのワークアウト
毎日すこしづつ、コツコツ、体が出来ていきます。

6月の朝ワークアウトは“お腹・お尻”がテーマ
体幹と姿勢を整えるworkout です。
ココがポイント
お腹周りが気になる 腰が重い 座っていると疲れる
お腹とお尻を中心に コツコツと鍛えましょう!
6月 朝活プラス work out 内容
- お腹を凹ませる動き(腸腰筋・腹筋にアプローチ)
- お尻を鍛える動き(大臀筋を活性化)
- 椅子に座って行う運動
- 床に寝て行う運動
-
肩甲骨まわりや膝を安定させる筋肉群も意識
朝の数分が、姿勢とやる気を整える
お腹とお尻を中心に働きかけることで、姿勢が整い、身体の重心が安定しますよ。
「背すじがすっと伸びる感じ」や
「自然に深く呼吸できる感覚」も目指します。
1ヶ月後の変化を楽しみにコツコツやりましょう!
事前に見ておきたい筋肉たち
- 腸腰筋
- 大臀筋
- 肩甲骨を動かす筋肉群
- 膝を安定させる筋肉群
位置や働きがわかる画像などを見ると、動きの理解が深まります。
準備して欲しいもの
- 椅子
- 畳1枚くらいのスペース

質問・疑問はお気軽に
運動中にわからないこと、感想、気づきなどは、
グループLINEでいつでもシェア・質問OK!
一緒に続ける仲間の声も参考にしてくださいね。
朝活プラスを体験する
-
-
朝活無料体験
朝活無料体験お申込 平日毎日行われている、4つのエクササイズ 一週間無料で体験! 4つある朝活メニューから、ご希望を選んで一週間何回でも無料でお試しいただけます。1つずつ別週で受けることも、複数のエク ...
続きを見る